花火!

花火始まったー\(^o^)/

原稿してたけど音に惹かれた(笑)。
しばし外で鑑賞〜。
夏は花火だね!


しかし何回撮っても花火を綺麗に撮れない・・・。


拍手パチ下さる方、ありがとうございます!
頑張ります(><)!

まだまだ原稿中。

まだまだ原稿中。
サイト放置ですみません(><)

拍手パチしてくださる方、ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです!



画像。
原稿の合間の落書き兄さんをば。
下まつげ復活させても良いでしょうか・・・。←ここ半年くらいは描かないように頑張ってた。
まつげ描くの好きなんだ(><)

絶賛原稿中。

絶賛原稿中。
合間にロイさん落書き・・・若いな。


トップがふざけた使い回しですみません(つд`)
自分叱咤用です・・・。


拍手パチ下さる方ありがとうございますー!
いつも都度都度御礼申し上げられずすみません(><)
とても励みになって嬉しいです!

お中元で

お中元で
水ようかんが来た!姉夫婦から!
全部小豆!
姉上分かってらっしゃる(*´д`*)←小豆しか食べない。

水ようかん好物なのでいそいそと冷蔵庫に仕舞います。
わっほい!


今日はやっと文章を書けるテンションになったものの、文章のノリが悪いです。何というか歌うようなテンポが欲しい・・・。
順当に行けば50〜60ページ位になりそうです。

昨夜

昨夜
余りに原稿の方が進まないので、気分転換に会社帰り携帯でSSをポチポチ打っていたんですが。

ミスって消しました○| ̄|_
うわぁぁん(>_<。)


携帯でサ行打とうとしてウッカリ電源ボタン連打して消える事ないですか・・・?
何か自動的にバックアップ取る設定とかあったら教えて下さい・・・○| ̄|_


そう言えばやっと携帯を替えようと思いまして。
高いからちょっと足踏みしてたんですが、パソ繋げられない事のが多いんで、もうちょっと反応早い携帯欲しいなぁ、と某携帯ショップに依頼したんですが、まさかの在庫切れ○| ̄|_
待機中です・・・。
あぁん。

低迷中。

低迷中。
作業が全然進んでおりませぬ・・・。
ので、またネット(パソ)引きこもり生活実施中。

余りに波に乗れず終わらない気配が濃厚なので、割増締め切り延長するか落とすかで悩み中。
せっかくの初夏コミだから何か出したいんだけど、ううむ(-_-;)


画像は瑞巌寺の林道。
木漏れ日は癒されます(´∀`)。

伊達男。

伊達男。
仙台からの帰路です〜。

仙台城跡にて政宗公を拝んで来ました。
・・・逆光だけども○| ̄|_
仙台城からの景色はナイスビューで晴れていると太平洋まで綺麗に見えるんですが、生憎の曇天&小雨であまり良く見えませんでした。残念(/_;)
なんか杜の都と呼ばれるので緑のイメージが強いんですが、案外海も近いと何度目かの旅で気付きました(遅)。
仙台好きなのでまた行きたいなぁ。


政宗公、頭骨が結構綺麗に残っているのですが、今の科学技術で身長159センチ(当時の男性の平均的な身長)、B型と言うのが分かっているそうです〜(瑞鳳殿と言う墓所の資料館にて頭骨発掘の時の学術調査映像が見られます)。
再現された等身大レプリカ?は40代位なのかな?と言う顔立ちでしたが、若い時は精悍な顔立ちだったのだろうなー、と思います。
ちなみに右目周りの骨格は綺麗だったので独眼竜と言う科学的根拠はちょっと無いようです。記述には疱瘡が原因とあるそうなんで眼球をどうにかしてしまったと思われる、的な事が書いてありました。

伊達さんに興味ある方は瑞鳳殿へどうぞ〜(^^)

松島にある瑞巌寺も伊達の縁で、国宝だそうです☆

松島

松島
快晴でございます。
眩しい!

仙台遠征

仙台遠征
してきます〜。
牛タン食べるぜ!

・・・出だしから早速電車が人身事故で遅れてるけどね!


・・・・・・○| ̄|_



さてはて。
今週はチョビ(犬?)で思い出し笑いをしながら過ごせました(笑)。
素に戻って。
劇場版、捏造オリジナルストーリーとか一期二期でもないキャスト変更とか絵柄が不安定とかじゃないと良いなぁ。
牛先生!原作書き下ろして下さい・・・!
と祈るばかり。


そーいや劇場版と言えば、るろ剣が実写化と聞いて衝撃受けています(^^;)


拍手パチ下さる方ありがとうございます(^_^)

七夕SS(マスタング警視正)。

七夕SS(マスタング警視正)。
一回寝ぼけて消してしまったので書き直し_| ̄|○
やたら時間が掛かってしまった・・・(うぅ)。


マスタング警視正シリーズ(シリーズ?)で七夕SSです。

星と言えば、はやぶさ君微粒子あったみたいですね!楽しみ☆
---------------------------------------------------------

オフ化に伴い、下げました。(2011/05/01)