大豆*気分3からのお知らせ(参加サークル様向け)

大豆*気分3からのお知らせ(参加サークル様向け)
【おしらせ】
大豆*気分3への宅急便搬入にて、会場の郵便番号に誤りがありました。
有明の営業所に発送されてしまう可能性があるので、修正をお願い致します。

【誤】135-0063

【正】111-0052

になります。
宅急便を出す際に正しい番号を記載願います(><)

-----------------------

大豆*気分3からお知らせが来ましたので、転載いたします〜。

寒い((+_+))

寒い((+_+))
何かいきなり寒いですね!
12月並みの気温とか急に言われてもついていけないご老体・・・。

地味に原稿やっております〜。
ちょっと予定が狂って終わるか微妙・・・。
40ページ位の本が出来ればいいなぁ、な。
締切間に合わなかったら短めの話に変えてコピー本かな、な。
そんな感じです〜。


そんな進行具合ですが、妙な頭痛がするので、今日はサラッと作業して寝るかも(-_-;)。


画像はガラスの森のスウィーツ。マローン(´∀`)←いも栗カボチャ好き。

箱根に行ってきました&今宵は満月。

箱根に行ってきました&今宵は満月。
今日は冬馬さんにお誘い頂いて箱根スイーツ巡りしてました(´∀`)
お天気が良かったので景色も良く、美術館を巡ったり食べたり食べたりカラオケ歌ったりで堪能してきました〜。
前回よりは多分食べていない気がするんですが(笑)、程よく満腹。
冬馬さんありがとうございました!

そーいや行きにデカイ兄ちゃんおるなぁ、と思ってたら某ハーフモデルのJ氏(多分)が近くにいました。そのまま通りすぎました(笑)。


箱根からの帰り道。空を見上げたら綺麗な月が。調べたら月齢15.34でした。今宵は満月なので今時分こちらにいらした方は窓の外を見てみてください〜(^^)


拍手パチ下さった方、ありがとうございました!
昨日通販発送致しました!

あわわわわ

あわわわわ
原稿が全く進まないなど、大分焦っている現在です。
どうもしっくり来なくて、書き直したり書きかけ大量生産中。
うーんうーん、しばしモゾモゾしてます・・・。
何もなかったらすみません(-_-;)

サイト更新

サイト更新
しました〜。
ハロウィン仕様☆
・・・使い回しですが○| ̄|_
ちょっと新たに描く余裕がありませんでした(-_-;) すみません(>_<)

45題も2本アップ。
サイト用のフォルダを見るに付け、未掲載のものが無秩序にありすぎて、追い付いておりません○| ̄|_
2010年お正月SSもまだのまま2010年が終わりそう・・・。ひぃ!


オンリーの原稿の方向性がまだ迷走中でかなりマズイ!な状態なんですが、昨日は学生時代の友達とお祝いも兼ねて集まってお茶してきましたー。
ホテルアフタヌーンティー!
優雅な一時を過ごしました(´∀`)
また行きたい〜。

週末〜。

週末〜。
やたら眠い今週です。
イベント疲れなのか・・・!?

週末は嬉しいけど、オンリーの原稿が進んでないどころか一文字たりとも書いていない状態で、焦っています○| ̄|_
どうしよう・・・!

頭の片隅でちょっと考えているのは、ピュア増田(笑)な話か、オンリー記念にR本か(激しく両極端)。
どっちがいいですかね(笑)。


そーいやイベント、来年1月のインテに申し込もうか悩み中です。
行ってみたい気はするんですが〜。うーんうーん。
期限ギリギリまで迷います(-_-;)

あ、通販ご連絡?
通販到着報告ありがとうございました(*^^*)
そしていつもエラーでご迷惑お掛けしておりますO様。ぶ、無事メールは届いてますでしょうか(汗)。



画像。
先般の仔エド本のプロットメモ。光っちゃてますが両面に字がビッシリです(笑)。電話メモ帳です。このサイズが一番書きやすいです。絵のラフもこれです(笑)。

何だか

何だか
気温差にまた付いていけていない昨今です。
おはようございます。
イベント明けやたら眠くて仕方ありません(=_=)
昨夜の記憶が無い・・・。


カレンダーを良く良く見たら、オンリーまで余り時間が無いと言う事実に気付きました○| ̄|_
アワワ、何書こう。
・・・書きかけのアレは書き終わる気がしない(あ)。
今月は週末出掛けたりなので作業時間が余り取れないなぁ。
代わりに平日と言うか仕事は今日辺りからやっと落ち着くんですが。
会社で作業したい・笑(無理)。
自分のSSストックが、やや長いか短いか両極端なので、中間ネタが無い・・・。うーん。
モゾモゾと考えますです。


あ、合同誌の書店リンクをオフラインページに貼りました。
よろしければご利用下さいませ(^^)

ご連絡。
一部通販発送いたしました〜。
拍手パチ下さった方ありがとうございます(´∀`)

改めまして、ありがとうございました!

改めまして、ありがとうございました!
先に(珍しく)絵日記の方でご挨拶させて頂いており(内容被り)ますが、昨日、当スペースにて本をお買い上げ下さった方、お立ち寄り下さった方、誠にありがとうございました!
また参加された皆様、プチの主催者様ならびにご協力者様、お疲れ様でした!


朝からあり得ない寝坊して、魂抜けかけてた自分を手伝ってくれた友達KさんとM姐さんありがとう・・・!ここ見てないケド(not鋼ヲタ)。
更に午後はスペース任せきりですまん○| ̄|_・・・ここ見てないけど!

スパークはプチの効果か鋼は盛況でしたね!
更に満了だけあってかいつもよりスペースが狭くなっていた気がします(-_-;)
しょっちゅう人様にぶつかっては、ぎゃあ!ごめんなさい!と言っていた気がする・・・。
周りの皆様、騒がしくて申し訳ありませんでした○| ̄|_

イベント中はお隣の夏梅さん、裏のあいさんにも構って頂けて嬉しかったです(*^^*)
(あいさん色々ありがとうございます(>_<))


イベント中に新刊「It's fortune love(合同誌)」、「Trick or Treat!(個人誌)」とも完売してしまい、もし手に取れなかった等、貴重な方がいらしたら申し訳ないです(>_<)
併せて、通販は予約のみで終了の形となり、申し訳ありません。
合同誌の方は「epsilon」サークル名義で書店委託もして頂いているそうなので、宜しければご利用下さいませ!とらのあなさんになります。
追ってリンク貼りますね(>_<)
個人誌の方は、テーマ(仔エド)&時節ネタ(ハロウィン)本なので、再版の予定はありません。

またペーパーも途中で無くなってしまいすみませんでした。

他、夏の新刊「Blind Game」「Wedding Bell〜intermission」、既刊「キミの瞳をタイホする!」が完売致しました。ありがとうございました!
頑張ったなぁ、警視正・・・(ホロリ)。


通販は各本、少部数持ち帰れたので通常再開致しました。
が、今回の新刊とペーパーはありません。既刊のみの受付となりますが、宜しければご利用下さいませ(^^)
オンリーイベント原稿締め切り近くにまた休止の予定です。


イベント後は夏梅さんとコトコさんと打ち上げしてきました(´∀`)
店員さんの本気?の声が気になりつつ(笑。次は夏梅さんの誕生日に・・・笑)、やたら食べました(笑)。
・・・私、翌朝まで消化しない感じだったんですが(-_-;)<やや私信。
色々話せて楽しかったです☆



今日は天気が良かったので洗濯した後、原稿中に録り貯めたビデオみたり、学生時代の友人と普通の(笑)メールしたり、久しぶりにだらけて過ごしました〜。
追われないって良いね(笑)!
まぁすぐにオンリーなので、また原稿に取りかかる次第ですが(笑)。


画像はちびエドと共に出したかった若ロイ。書きかけの方にはいるんですが〜。

ありがとうございました!&業務連絡。

ありがとうございました!&業務連絡。
スパーク参加された皆様お疲れ様でした!&ありがとうございました!

ご連絡。
通販の予約申込をされた方へご案内のメールを返信致しました。


イベントお礼諸々はまた改めて現れます〜。
今日はもう寝たい(笑)。

本日宜しくお願い致します(>_<)

本日宜しくお願い致します(>_<)
雨ですね・・・!
昨夜夜なべして作った、カートのビニールカバーが役に立ちそうです。
・・・て言うか、それに無駄に時間掛かったせいか、激しく寝坊しました○| ̄|_
目覚まし壊れてたよ・・・!
思い返せば今週そう言えば鳴ってなかったよ・・・!
体内時計でやりくりしてたみたいです・・・。

さておき。
足元悪いですので、参加される皆様お気をつけ下さいませ!


一応再びアナウンス。
本日のスペースは

東1ホールQ59a
triple star

になります。
新刊は2種、合同誌と個人誌になります。
他、在庫あり既刊は全種持ち込み予定ですが、机上にない本多々なので(汗)、何かお探しのものがあれば遠慮なくお声かけ下さいませ(^^)
ペーパーはナンバー23。
今回SSが個人誌の翌日話になりますので、ご注意下さいませ。
一応未読の方でも大丈夫かとは思います。
シールラリーも参加致します。

開始直後はお買い物に走っていると思いますが、スペースは友達が手伝ってくれるので、基本的には不在は無いです〜。


事前通販予約の方は締め切りました。
お申し込み下さった方ありがとうございます!
今回ペーパーSSが続きにもなっていますので、(個人誌を)予約されている方にはお付けしますね(^^)
ご連絡メールは明日以降で予定しておりますので、しばしお待ちくださいませ。


ではでは宜しくお願い致します(>_<)!


画像はペーパーカット案その1。
こっちにすれば良かったかなぁ。