1111*前編(SS)

1111*前編(SS)
「ポッキーゲームを知っているかね?」
「は?知らね」

また連絡も寄越さずいきなりやって来た子供は開口一番「腹へった!」と宣った。
執務室には何もないぞ、と言いかけて、今日は東の島国のお菓子「ポッキー」なる日だと言われ、頂き物をしていた事を思い出した。
・・・そしてもう1つ、糸目の准尉に蘊蓄を貰った事を思い出した。

「つかポッキーって何?」
自分の知らない言葉が気になったのか、子供はキョトリと首を傾げる。
「細長いスティック状の焼き菓子にチョコレートを絡めたものだ」
ホラ、とお菓子の入った紙箱を開けた。
「何、うまそー!」
甘いものに目がない子供が滅多に向けてくれない笑顔を浮かべ、手を伸ばしてきたのを、少々勿体無さを感じながらも避ける。
これよりもっと大物を狙っているのだ。我慢。
「やらないぞ」
「何だよ、ケチ」
笑顔を消してぶぅとむくれる子供をやはり残念に思いながら
「等価交換」
ニコリと笑いかけた。
「ちぇー。細かい事言ってると禿げるぜ?で、何?」
中々に辛辣な言葉を吐いてくれた子供はそれでも珍しい菓子が気になるのか、先を問うてきた。
「簡単だ。ポッキーゲームと言ったろう?ポッキーを使ったゲームがあってね。それに勝てばあげるよ」
「どんなゲームだよ?」
「おや、先に知らないと不安かい?」
「んな訳ねーだろ!」
負けず嫌いの少年をノセるように面白がった顔で言うと、案の定乗ってきてくれた。彼の愛らしい部分の一つである。
「結構。始めよう。途中リタイアも認めるぞ?」
「誰が!」
「ほう、言ったな?楽しませてくれよ?」
「当たり前!ぜってーリタイアなんかしねーからな!」
勝ち気な顔で受けて立ってくれた想い人に、片想いの大人は大人げなく内心ガッツポーズを取った。

--------
ポッキーの日と思い出して慌てて錬成。
間に合うか・・・?
ポッキー買ってこなかったので、前に買ったプリッツで(笑)。


今夜こそパソコン立ち上げられると良いな・・・。
ご連絡関係はすみません少々お待ち頂けますと幸いです。

通販につきまして

通販につきまして
通販に関しまして、幾つかご質問を頂きまして、回答致します。


11月7日大豆気分3の新刊も通販を受け付けております。


サイトのページを更新出来ていなくてですね・汗、既刊のみ受付になっていますが、新刊も大丈夫です!
あと、在庫のサイト修正もまだなので、フォームから在庫確認頂けますと幸いです。


修正が追い付いていなくて申し訳ありません(>_<)

おぉぉお。

おぉぉお。
おはようございます〜。

何だか喉の痛い今朝です。
昨日会社で予防接種受けたのに、何てことだ○| ̄|_
そして風邪引いてる人はマスクして欲しい・・・。
仕事している部屋の換気が結構悪いので、うつりそうで怖いよー。

通販お申し込み下さった方ありがとうございます(>_<)
ご入金が確認出来た方の発送を今日行う予定だったのですが、ちょっと今週は仕事が立て込んで帰りが遅かったりで、明日になりそうです○| ̄|_
すみません(>_<)

あと通販フォームだけ現在在庫状態に直しましたー。


あ!
サイト25,000ヒットありがとうございますー!
先ほど携帯で気付きました(笑)。
おっそい更新のサイトですみませんが、楽しんで頂ければ幸いです(*^^*)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!


拍手パチ下さった方ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!
昨日イベントにて当スペースにて本をお手に取って下さった方、ありがとうございました!
差し入れ下さった方、ありがとうございますー(>_<)
サークル参加された方、お疲れ様でした!
そして主催者様、運営本部の皆様お疲れ様です&ありがとうございました!

個人的には念願の大豆気分なのですが(前回抽選落ちしたので・涙)、原作終了後なので(^^;)イベントどんな感じだろう、とちょっとドキドキしてたんですが、朝から一般の方も並ばれていて盛況で!←朝に間違えて一般並びかけたけど○| ̄|_。
ビンゴも楽しかったです(笑)。
伝言ゲーム(違)。いやいやロイエドの輪を見ました(笑)。
景品も目の前の席を良いことにガン見してました(笑)。
最後の最後の方で運よくビンゴになりまして、ワーイと景品頂きました(´∀`)
やはりオンリー楽しいですね!
ロイエドビバです《*≧∀≦》


スペースでお声掛けて下さった方もありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!

イベント中もお隣で帰りにお茶と言うより引きこもり王話(笑)に付き合って下さった夏梅さんありがとうございましたー(´∀`)!


本は在庫の方が少し動きまして、
Fruits of Chaos
Parvus Regina
が完売になりました!
ありがとうございました!
Parvus Reginaは好きだと言って下さる方が割といらっしゃった作品なので、嫁入り完了嬉しいです☆


通販の方、フォームとかまだ直していませんが(汗)通常受付再開致します。宜しければご利用下さいませ(^^)
新刊は厚さ2.5ミリになります。
持ち運び時の重さに負けて○| ̄|_紙を変えたら薄くなりました(笑)。
ご予約・受付済分につきましては、今宵から詳細メール発信予定です〜。諸々手続き終了次第順次発送致します。
これから受付の方は、荷物が週末に届くので(汗)、発送は週末以降になります〜。

宜しくお願い致します!


そろそろ帰宅〜。
会社のオジサマが持ってきていた誕生日大全(←奥様の趣味)に帰り際うっかり盛り上がり過ぎた(笑)。

画像はイルミネーションの国際フォーラム界隈。
鋼との思い出の地(笑)。←鋼のきっかけはシャンバラ前夜祭。

明日宜しくお願い致します!

昨夜眠すぎて行き倒れながらコンタクトレンズを外して、うっかり歯みがき粉を洗浄液代わりに乗せてしまったアホちんです。
さておき。

明日はいよいよオンリーですね!
自分的にはかなり珍しくペーパー折りと値札が出来上がってます!荷造りはまだですが。
今宵は深夜寝にならなくて済みそうです(笑)。
朝早いイベントの時こそやれよ☆って話ですが(遠い目)。


明日の新刊は
「He who is low blood pressure〜低血圧な彼〜」
になります。
ペーパーはNo.24(SS付き)を発行。
他、既刊は在庫ある分は持ち込みます。
例によって広い在庫(・・・。)で(^^;)机上にない本が多々ありますので、お探し&パラ見してみたい本がありましたら遠慮なくお声かけ下さいませ〜(^^)
残部が少ないものは引き続き(笑)、Parvus Regina、一年目のクリスマス、キミのハート、Fruits of Chaosかな?となっております。
1人参加なので、すみませんが時々お買い物などで離席しています。

宜しくお願い致します!


画像。
水産試験場?の非常階段にセッティングされたサンタさん(笑)。
あれ?前にアップしたかも・・・?

晴天ですね。

晴天ですね。
窓から見えるのは清々しい青空(´∀`)
が、交通事情で遅刻しそうで焦っている現在です。
・・・いやこれ遅刻だろ・・・○| ̄|_

週末の準備が中途半端にしか進んでません〜。
帰ったら頑張らねば=3
ペーパーSSは書いたので、カットどうしようかな。


通販予約お申し込み下さった方、ありがとうございます!
前回ほどテンパっていないので(笑)、今回は受付メールをお返ししております。届いていない!と言う方いらっしゃいましたら、御手数ですが再度ご連絡下さいますようお願い致します。
予約受付は明日6日の23時までになります〜。


拍手チャット(笑)のK様(笑)。色々ありがとうございますー! またひっそり伺います(笑)。
拍手パチ下さる方もありがとうございました!

更新しました。

更新しました。
オフライン情報に7日の大豆気分3新刊情報アップしました。
併せて前回と同じように、6日23時まで、新刊の通販事前予約を開始致しました。
宜しければご利用下さいませ(^^)
(イベント取り置き予約はありません)

worksにオエビ3ページ(18点)アップしました。
いつのだ○| ̄|_って感じですが(遠い目)。


引き続きモゾモゾ作業中してます〜。

ハロウィンSS_2010

ハロウィンSS_2010
今日はやっとこ海ざる観てきましたー。2Dで!映画は二次元でいいんじゃないかな・・・。
さておき前作が迫力あったので、映画館で観てみたいなと思いまして。
すごいロケ大変だろうなーとか思いながら鑑賞しました。
パンフレットのインタビュー読んだら、やはり結構本物を使っていて大変そうでした(^^;)
・・・バックヤードと言うか演出とか観るの好きなんです(笑)。
お話の内容はネタバレにもなるんで割愛〜。



せっかくハロウィンなので突破SS。
仮装マンネリと言うかネタが○| ̄|_状態なので(遠い目)、仮装のような仮装でない話にしてみました。
オチはありがちですがね・・・!

------------

「うん?」
訪れた東方司令部。エドワードは違和感に首を傾げた。
「どうかした?兄さん」
アルフォンスがそれに反応して声をかけた。
「いや・・・何か、変な気がする・・・」
「あぁ、いつもハロウィンだったらお祭り騒ぎの東方司令部が今日は普通だから、それじゃない?」
ハロウィンの東方司令部。司令官の性格を反映して、行事には全力投球で例年だとそれは不思議な空間になっている。
だが見たところ、皆軍服だ。
「うーん。そう、なのかなぁ」
しかしエドワードは違和感を拭えなかった。
「嫌な感じ?」
兄の勘は野生の本能と言うか結構当たるので、アルフォンスは感覚を聞いてみる。
「いや、それはない」
「なら、しばらく放っておいて、忘れた頃にわかるんじゃない?」
「そっかな」
「そうだよ。じゃ兄さんは執務室でしょ。ボクは指令室行ってるね」
「おう」
嫌な感じがしないなら弟の言う通りだな、と、エドワードは廊下の分岐点で二手に別れた。


「ちーっす」
「・・・チンピラかね、君は」
ノックもせずに入った執務室。適当に挨拶すると、上官から苦言が届いた。
「いーじゃん、堅いこと・・・」
言いかけてエドワードはポカンとした。
「なにそのカッコ」
執務机ではなく部屋の本棚の前にいたロイに尋ねる。
「何って軍服だが」
「や、だっていつもと違う・・・」
「あぁ」
ロイは今気付いたと言うように、自身の軍服を見やった。
「ハロウィンなのでね。仮装をしようとしたんだが、セントラルのお偉いどもが急に邪魔しにきたから、軍服でいざるを得なくて」
全く、市民となコミュニケーションの場を潰してくれる、とロイはブツブツと言った。
「で?」
「先ほどまでねばって居座ってくれたおかげで日勤の定時間近になってしまったのだが、何もしないのはつまらないだろう?」
「いや、別にいいんじゃね?」
何てことだ、と嘆く上司に、エドワードは普通に仕事しろよ、とつっこむ。
「楽しめる事は楽しんだ方がいいじゃないか」
「まぁそうだけど・・・」
遊び心がないなぁ、と言われる。遊びすぎはどうかと思うが、まぁくそ真面目よりは良いか、と流されるように肯定しておく。
「で?」
「で、だ。手軽に出来るものとして、軍服の交換をしたと言うわけだ」
「あー、どうりで。何か変だと思ったんだ」
司令部に入った後の違和感。見慣れた軍人たちの階級章が、顔とマッチしていなかったからだ。
「そんなんやって混乱しねぇの?」
「外回りは通常のまま、内部は同チーム内でのみ交換、としているから問題ない」
まぁ他愛ないが多少は遊べるだろう?とロイは本棚から離れ机に寄りかかり腕を組んで笑った。
その仕草に密かにドキリとする。
「アンタは・・・ハボック少尉と交換?」
「ご名答。アイツ無駄にデカイからサイズ変えてやったがな」
はははと笑う。
その喉元は露だ。
ロイは普段、白いワイシャツに軍服の上着をきっちり着込んでいる。だが、その交換とやらでハボック仕様の黒いTシャツを着ていた。
そのせいでいつもは全く見えない身体のラインが見える。
太い首筋に浮いた鎖骨、鍛えられた肩や腕、逆三角形のラインにTシャツごしに隆起する腹筋。
思っていた以上に引き締まっていて。
「・・・」
うわ。
「鋼の?」
黙ってしまったエドワードにロイが怪訝そうに近付いてきた。
「え?あ、」
「どうかしたか?」
更に近付いてくる男に、急激に顔が熱くなる気がした。
「いや!何でもない!」
「顔が赤い。何でもないことはないだろう?大丈夫か?」
手を伸ばそうとしてきたロイに、
「うわぁっ!」
「たっ」
ベシ、と払いのけてエドワードは執務室から脱走した。



「な、な・・・」
たかだかTシャツを着た位で、何故。
「・・・お化けの仮装より驚かされんだけど」
ヘナヘナとエドワードは廊下で蹲った。


その後、現場担当よろしくロイに速やかに捕獲され、もっと驚く告白があった事を知るのは本人達と本物のお化けだけであった。

脱稿ぅぅ(>_<)

脱稿ぅぅ(>_<)
オンリーの新刊、脱稿しました・・・!
ほぼ完徹・・・。何でいつもギリギリなの。
印刷所さんにもかなりギリギリに入稿したので、不備に怯えながらしばし過ごします(>_<)。
先週位まで方向性決まっていなかったのが要因なんですがね・・・(-_-;)。

今回の本、前に日記で掲載したSSを元に、追加で話を作っております〜。なので該当SSは近々削除予定です〜。

しかし前回に続いてまったりflagが立っているので、次はテイストが違うものを考えねば。
予定では次はWedding Bell本編なんですが、これもややまったりflag話なんで、ずらした方がいいのかなー、な。
は、早めに決めないと痛い目をまた見てしまう(^^;)


あ、冬コミ当落ですが、無事にスペースを頂けました!
水曜日 西地区“さ”ブロック−20b
になります。・・・西Σ(°Д°)
去年落ちたんで、戦々恐々で一行ずつスクロールしながら当落メール見ましたよ(笑)。
こわい!。
とりあえず、ありがたいことに取れたので、まずは有給確保に走ります(笑)。30日まで仕事・・・。官公庁と同じ休み設定がいいな・・・(´Д⊂)


さて、ペーパーも準備せねば。
そいえば前回試験的にやってみた通販事前予約、あった方がいいですかね・・・?


画像は今回の表紙。
ラフに!と思ったのにやはり金髪塗りに燃えてしまった・・・。
しかし午前3時の怪ばりの短時間表紙作成でした(^^;) 捻りも飾りも無くてスミマセン(-_-;)
・・・構図もセルフ被り過ぎ・・・。引き出しなさすぎ○| ̄|_

さーむーいー。

さーむーいー。
イキナリなんざこりゃ!な寒さですね! 昨日より寒い。
根性なしはついにウールのジャケットデビューをしてしまいました。まだ10月なのに!

週末大阪の方は台風やら寒気やらお気をつけ下さいませ!
・・・ハロウィン当日イベントいいなぁ・・・。
今年のハロウィンはノープランです・゜・(つД`)・゜・

そいえば、現在トップ画、スパークのハロウィン本表紙使い回し○| ̄|_なんですが、小説合わせのイラストでして、ロイさんは見たまま吸血鬼仮装ですが、兄さんは若くして世を去った王子様と言う設定の仮装です(笑)。なので衣装がロイヤルブルー。

明日は有給をもぎとり、原稿ラストスパートです。
終わるのか。
表紙は全く未着手なんですが(常に最後作業)、何となくラフな感じに描きたい、と念じつつ・・・。

週末はのんびり過ごせると良いな!

拍手ありがとうございます(*^^*)
K様、また!脱稿したら改めて・・・!

画像は箱根のとりそば。
冬馬さんと「とり・・・?」と首を傾げながら頂きました(笑)。