そんなこんなで。

そんなこんなで。
荷物をざっと片付けてちょっと落ち着きましたー。

今日は出勤予定だったんですが、実はドイツ着いた翌日の夜に急な雷雨に遭い、石段で転んで肩と膝を強打しまして(^^;)、病院に行っていました。
午後から行きますーと電話したら「1日休んで良いよ」と言われたので、そのままお言葉に甘えました。
肩も膝も変色していますが(笑)、時間が結構経っているのでピークは過ぎたようで今日から腕は上がるようになりましたー。
学んだ余計な知識は。

ヨーロッパの石はハンパなく硬い・・・!

でした(笑)。
なんかやたら硬い。石の国なんでしょうか、いろんな種類の石がありましたが、共通して硬そうでした。
別の場所で同じように転んだご婦人がいらしたんですが、彼女は動けなくなり救急車で運ばれました・・・。大丈夫だったかな・・・。痛いよね・・・。


さておき。

そんなしょっぱなからやらかした旅でしたが(苦笑)、そこにアンラッキーが集中したのか、後は笑える位強運で(笑)、ミュンヘン・フュッセン・ザルツブルク・アウクスブルクと4日間で回って参りましたー。
噂のICEにも乗って来ました☆

細々書くとキリが無い気がしますが(笑)、自分的ドイツ備忘録として思い出しながら記録を落としていこうと思います。



ゴールデンウイーク中、スパコミ参加された方、お疲れ様でした!
まだパソコン繋げていませんが、どうやらロイエド大盛況だったようですね!
行きたかったなぁ・・・。
私は各サークル様の通販開始チェックをしたいと思います(笑)。
週末に大阪参加される方も準備頑張って下さいませ!


あ、新刊も無いので需要無いと思いますが(笑)、当サークルも既刊の通販再開致します。



画像はミュンヘンの新市庁舎です。
大きすぎて画面に収まらず○| ̄|_
仕掛け時計の部分を中心に〜。

帰国しましたー。

帰国しましたー。
無事にドイツから帰国しましたー。
成田より帰宅中。
ドイツは大分寒かったんですが東京暑いですね・・・!



また落ち着いたら現れます〜。
画像。
ニンフェンブルク城。白くて凄い綺麗でしたー。
本当は庭園も綺麗なんですが、時間がなくて行けませんでした(T△T)

無事に

無事に
ミュンヘンに到着しております〜。
こちらは現在29日23時半位です。
散策やら観光は明日の予定。そろそろ寝たいと思います。


あ、部屋がリッチな感じなので、ホテルネタとかにしたいと思います(笑)。



以下私信。
☆万里さん
お忙しい所に無理言って申し訳ないです(^^;)
ありがとうございます!

ドイツ。

ドイツ。
成田空港車中です。
お昼の便でドイツへ旅立ちます〜。
が早速搭乗予定の航空会社のシステム不良やらスーツケースベルトの買い直しやらで、バタバタしました(^^;)



昨夜アワアワと暫定でドイツ不在中トップに変えましたー。
ラフ画&微妙に使い回しで申し訳ないですが(^^;)

無駄に頑張ってドイツ語書いたものの文法は無視です。←ヲイ。
(そして無駄に頑張ったので加工の割に時間が掛かってます・・・)


そんな感じで直前までバタバタですが行ってきますー!

スパコミ原稿終わられた方お疲れ様でした!
イベント楽しんでらして下さい〜。
私は帰ったら通販しまくります(笑)。

何か届いたΣ( ̄□ ̄)!

何か届いたΣ( ̄□ ̄)!
昨日帰宅したら宅配便が。
差出人を見て「・・・うん?」。


半年ほど前に送ったキャンペーンに当たったΣ( ̄□ ̄)!?


自分は牛先生の年賀状が欲しかっただけだったんで(笑)、Wチャンスの事をすっかり忘れていました(^^;)
余り懸賞とかに縁が無いんですが、当たるものなんですね〜。

あ、6月シティの受付ハガキも届きましたー。

うううん。

うううん。
やべぇ。
荷造りが・・・○| ̄|_
海外久しぶり過ぎて、何が必要なのか迷走中です。
ドライヤーは不要な事が今更判明。・・・抜くか・・・。
機中も長時間フライトが初めてなので(香港とか韓国とか近場が多かった)スリッパは手荷物の方が良いのか?とかそんな初歩から引っかかっています(-_-;)
あわわ。

そして地味にポメラ持って行こうか悩み(笑)。
まぁ友達いるからSSでも〜は多分出来ないだろうなぁ。
あ、機中はヒマなのかしら。←イヤホンが耳に入らないので(耳小さいんです・・・)&耳が弱いんで、曲は余り聴けないだろうし・・・。
しかし手荷物余り増やしたくないなぁ。


本当に出発出来るのかな、この人・・・○| ̄|_
イベントの時もそうなんですが、荷造りがドヘタなんです・・・。うわぁん。


あ、日記までいかない呟き用に世間で話題のツイッター登録してみました(絵日記にアドレスがあります)。
絵日記やら携帯日記やら呟きやら色々あってすみませんが(-_-;)、気をつけないと落ちっぱなしになるので(汗)どこかしらに現れたいと思います〜。



以下私信。
★架月さん
あわわ、こちらこそここから失礼しますが(笑)、お忙しい所にメッセージありがとうございました!
新刊を楽しみに応援しております〜(^^)
↑のようなグダグダさですが(^^;)旅立ってきます☆ありがとうございます(><)

アリス。

アリス。
金曜日にレイトショーで(またか)会社帰りに観てきましたー。
3Dデビュー☆
結構前に一緒に仕事していた先輩に誘われたんですが、「CM見る度に・・・『アリス』と『ジョニデ』だと君を思い出す」と言われたのは何故だろう(笑)。
そんなに公言してたっけ・・・?
あ、アリスは世界観が好きなので、話が好きかと問われると首肯しがたいんですが(^^;) ・・・お話好きな方すみません。

これから観られる方いらっしゃるので内容詳細は触れませんが、原作の不思議の国〜と鏡の国〜を足して2で割ったような部分と(いや設定がその後だから当たり前と言えば当たり前なんですが)ツッコミ小ネタが少々あります(笑)。


そんなこんなで画像は先日アップしたアリスのコースター、マッドティーパーティー編です。


本日はって言うかもう昨日ですね(^^;)、ライブ友達から始まった友達が東京に来ると言うので、ご飯食べていました。
もう10年以上の付き合いです。10周年なので、久々にお酒をちゃんと呑みました(笑)。いや、普段飲まないんで・・・。
私が予約諸々手配していたんですが、みんな迷子で(^^;)スタートは一人ポツンとしてました(笑)。
予約を取った本人なんで自分は正解なんですが、余りにみんな迷子だと自分、場所間違えた!?と思っちゃいますね(笑)。
結局揃ったのは一時間後でした(笑)。
しかしそんな状態だったからか店員さんに覚えられ、やたら話しかけられました(笑)。

それにしてもモリモリ食べたので腹一杯・・・。

あ、銀座の方にいたんですが、八重桜が綺麗でした〜。画像は無いですが(-_-;)

そう言えば

そう言えば
本誌の応募者全員サービスの兄さんが可愛くて仕方ありません(笑)。
最近カッコいい兄さんが多かったので、久々の豆っぽい兄さん!
牛先生原画が上手く再現されていると思う(><)

欲しい病がちょっと出ているんですが(笑)、またモノを増やすと収集付かない事になるのが目に見えている・・・。
あー、でも可愛いなぁ。
トランクにチョコンと座っているのがツボです(笑)。


そう言えば 2。
春コミの時に泊まったホテルの便箋に描いた2人。
スペース不在仕様で描いていたんですが、友達がずっといてくれたんで使用しないまま忘れてました(笑)。なのでヨレてます(^^;)
地方ライブとかに行くと、泊まったホテルのメモ帳とか便箋にライブの衣装イラストとかMC、セットリスト書いてライブレポート作っているんですが(本来の便箋使用じゃなくてスミマセン・・・)、泊まった場所の記録にもなって中々良いです(^^)

バタバタと

バタバタと
色々あっちゃこっちゃ準備をしていて混乱しちょります(-_-;)
偶然にも関西方面の友達から上京します〜×2の報告貰ったり、久しぶりの先輩から連絡貰ったり。
旅仲間とも共通の友達とかだったりするのでメールが混戦中です(笑)。

そしてドイツは火山灰影響が不安な現在です(^^;)

あ、昨日なぜか上手く進まなかったシティの申込み、6月東京申込み済ませました〜。
そのちょっと前に大豆気分も申込済です。


やっと先週のアニメと今日の分を観ました!
原作読んでるから知っているのにも関わらず、ドキドキしながら観てます〜。テンポ良いですね!
あ、でもシカト!の酷い顔はして欲しかった(笑)。
後ちょっとセリフが変わっていたのが・・・原作通りが良かったな、な・・・。ん〜・・・なんて言うか考え方の違いが分かりやすいんですが、言わなかった意味が先生の中にあるのかなぁ、な。察すると言うか。まだまだ(詰めが甘いから戦場に行かせられない。←転じて軍属を早く抜けろ)な。・・・って意味ないのかもしれませんが(笑)。
まぁ原作熟読・・・エドの命の定義を読み込んでいて、の意見ですかね(笑)。ちょいちょいエピソードがはしょられちゃうアニメには良いセリフかも〜。
あと、"その事実だけわかればよい"の"よい"がちゃんと発音されていたのは良かったです〜。
ロイのヒューズさんの前以外に言葉が乱れない所が好きです(笑)。←初期のスカー戦の時の「おまえなぁ」〜の2人のやり取りが好き。
絵はちょっと残念だったり、良かったり、何か波がありましたね(笑)。


さてお風呂に旅立ってきます〜。
トップ画は今日も変えられなさそうです○| ̄|_
すみません・・・!
暫定トップに変えちゃうか、うーん・・・。ロイさんセミヌードラフ画があるんですが(笑)、でもそれトップって!

寝ている時から右目に違和感が(-_-;)
モノモライじゃないと良いんだけど、痛いー。
ので、着色作業や細かいhtm作業がちょっと辛いです(^^;)

拍手、無言パチの方もありがとうございます(^^)

寒い&SS。

寒い&SS。
寒いですね・・・!
寒暖の差の激しさに付いていけないご老体です。
風邪が地味に長引いております・・・。

何だか色々やりかけ作業ばかりなんですが、いつ片付くんだろう・・・、と酷い有り様の部屋を見て思います(^^;)
ドイツから帰ったらやろう、と思うと確実に5月半ばだよね(-_-;)
この週末に一旦荷物リストチェックしないと必需品買い出しに行くタイミングがなかなか掴めなくなってしまう〜、と思っていたんですが、雪って!
4月なのに・・・!
日常生活もさながら、旅先の服とかどうしたら良いものか悩みます。
誰か私にオシャレセンスを分けて下さい・・・!
服選ぶのとか苦手だよー○| ̄|_←女子失格。



何か書きたい衝動で、先日のラブラブショーSSの続きSSを書いてみます(笑)。


---------------
★その後の2人 その2


台所に立っていると。
「何を作っているんだ?」
パタパタ・・・否、ペッタペッタとロイがやってきた。
「アンタ、足の裏ちゃんと拭いて来いよ」
「ん?あぁすまん」
風呂掃除の名残の水分を足に残した男は、言われた通りに手にしていたタオルで乱雑に足を拭った。
そうしてスススと覗き込むように寄ってくる。
「それは?」
「んー?アンタこないだ大量に業務用のチョコ貰って来たろ。あと牛乳がダメになりそうだったからチョコレートケーキか何か作ろうかと思って」
先日チョコレート工場に逃げ込んだ強盗犯を東方司令部が捕縛したのでお礼に、と、大量に送られてきたものだ。
製菓用のチョコレートを作っている工場だったらしく、執務室に詰まれていたそれはブロックチョコレートばかりだったが。
「ほほぅ」
俄かにロイの目が輝いた気がする、が流して。
「それにしてもアンタあんまり甘いモン食わねーだろ。何でこんなに大量に貰って来てんだよ」
チョコレートケーキ一個じゃまだ余る。他には・・・と考えながらブロックをまな板に開けていく。
「何でって何故?」
「何故って、オレが聞いてんだよ」
キョトンとしたような大人の声に質問を返して、手は湯煎用に室温にしていたブロックを包丁でザックリと切る。
「何故って・・・だって君、好きだろう?」
「・・・え?」
「チョコレート」
「・・・・・・あぁ、うん」

一瞬意味を図りかねて手が止まったが、チョコレートが好きか、と言うことか、とエドワードはザクザクと更にチョコレートを細かくしていった。
そんなエドワードの様子には気付かず、ロイは犬のように隣に立ったままだった。
「・・・何?」
邪魔なんだけど、と視線で訴えると、
「楽しみだな」
ロイはそこから離れる気は無いのか、じっと手元を覗き込む。
「楽しみ、って。だからアンタ甘いモノ食わないだろ?」
その話をしていたんじゃないのか?とエドワードが家の事に関しては壊滅的な記憶力の男を訝し気に見る。だから自分用に貰って来てくれたんだろう、と。その気持ちは嬉しい。
・・・菓子に使うにしても量が半端無いのはこの男だから仕方無いとして。
まぁそれもご愛嬌だな、と前だったら「ちったぁ量考えろよ!」と文句を言っていたに違いないのに、考え方も変わるもんだ、いや、慣れただけか?と、刻み終えたチョコレートをガラスボウルに移した。
「うん。確かに余り食べないな」
「だろ。うーん、フォンダンショコラも作って司令部に持って行くか・・・」
まだまだあるブロックチョコレートにエドワードが、ポツリと呟くと
「それはダメだ」
隠すようにロイがチョコレートの前に立ちはだかった。
「は?いやだってそんなにあっても・・・」
「君、何か作るんだろう?」
「でも、ブロックのままじゃ減らないし、アンタの家にあっても消費仕切れねぇだろ。だったら人が多い所に何か作って持って行った方が・・・ハボック少尉とかブレダ少尉なら食べるだろうし・・・」
タバコを吸う割に案外お菓子も食べる少尉と体格通りに良く食べる少尉を思い浮かべると、ロイは些か機嫌を損ねたような顔をしていた。
「何だよ、さっきから」
妙に駄々をこねているような男に、小さく溜め息を付いて向き直って見上げる。
「あー・・・、オレに貰って来てくれたのには悪いけど、」
自分に、と持ってきてくれた気持ちには申し訳なく思う。
「違う」
が即座に否定された。
「じゃあ何?」
司令部や普段は口八丁の癖に、家の中ネタになるとまるで子供のような男に、では一体何なのだと問う。
と。
「甘いものは苦手だけど、君が作ったものは私が食べたい」
「・・・っ」
「だからダメだ」
狙って言っている訳でなくサラリと言われるのに言葉に詰まる。
「・・・・・・・・・ソウ、デスカ」
「ん?頬が赤いぞ?冷えたか?」
ふい、と顔を逸らすと、つい、と伸びる手。
「ち、違うっ。お湯が沸騰したから、」
湯煎用の鍋が沸騰したから熱気に、と言うと、ロイはそうか、とアッサリ引き下がった。


そして。
「君は料理上手だなぁ」
「・・・どうも」
甘さ控えめのチョコレートババロアに市場でオマケして貰ったイチゴを添えて。
目の前に出してやったら、甘党じゃない癖にウキウキと頬張る男に。
(あー・・・もう)
自分はチョコレートケーキを突つきながら、家事では勝てる筈なのにエドワードは何だか負けた気分になるのであった。