お目当ての

お目当ての
吉備津神社に行ってきましたー!
凄く行ってみたかったのでウキウキと!

建立年不明で再建されたのが室町時代と言う古い神社で、ここ独特の比翼入母屋造り(国宝)と言う建築様式です☆

最初の鳥居を抜けると、一面田んぼと松並木の町並みで、そこだけタイムスリップしたかのような景色でした。
手を清めて階段を登って行くと、本殿がございます。

・・・伊勢神宮もそうでしたが、歴史が古い寺社って下からは見えない急勾配の階段の上(山の上)にあるような気が致します・・・。
因みに今まで自分が行った中で一番登るのキツかったのは鞍馬寺。全国的に一番キツいのは富士山なんですかね(笑)。山(を祀る神社)は除外か(笑)。

話が逸れた。

本殿のすぐ隣に有名な回廊がありまして、途中にこれまた有名な鳴釜があります。
回廊は400メートル位あります。
帰りはムービー撮ってみたんですが、のんびり歩いて10分弱位掛かったかな?


地方地方や時代で違う、独特な建築方式とか、文化とか、寺社に限らず観るのが結構好きです(´∀`)
昔、そこそこ日本神話や他国の神話は読みましたが記憶も薄れ(笑)、詳しくは全く無いんですが(笑)、「へぇー、面白い」とか、単純にパット見でも口をついて出ちゃう感じが好きです(笑)。
時間的・・・と言うか暑さ的に(^^;)近隣の寺社をフラフラ廻れなかったので、また違う季節に行きたい〜。
あ、岡山からの電車が30分〜一時間に一本とかなんで、ご注意を!



画像。
吉備津神社本殿。
ちょうど雲がかかってるけど、凄い暑くてここに来るまでに体力奪われつつも、テンションMAX(笑)。

旅。

旅。
倉敷に来てます(´∀`)
1つに色々堪能し過ぎて、閉館に間に合ってない所多々(笑)。

これから

岡山に旅立って来ます〜。
夏コミ落選通知が来た日に、旅にでも出るか・・・となり(笑)、先日のシティで旅決定になりました(笑)。

初・山陰地方!
・・・慌ただしくバッタバタでリサーチ殆ど出来てないですが○| ̄|_
色々楽しみ(*^^*)


昨日の地震大丈夫でしたか?
地鳴りが来て結構揺れたので、大きいの来るのかとアワアワしました(^^;)
何事もありませんように・・・!
では行ってきまーす(´∀`)


画像。
アムラックス展示のテーブルシティジオラマ。良く出来てるんだ・・・!

また

また
治りかけていた腱鞘炎が先週から復活です○| ̄|_
前に頂いた鎮痛剤入り湿布がなくなったので明日にでも整形外科寄ろうと思います・・・(-_-)


サイト、リンク変更して下さった方、ありがとうございます!
なのに更新なくて申し訳ないです(土下座)。

拍手下さった方、ありがとうございました(*^^*)!


月が綺麗!
明日は満月ですよ〜(´∀`)


画像。
腱鞘炎対策のアームピロー。
さわり心地の良いウサコです(´∀`)

追悼。

追悼。
■「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去

「超少女明日香」シリーズや「ピグマリオ」など少女漫画で活躍。テレビドラマ化、映画化もされた「スケバン刑事」は大ヒットした。
(読/売/新/聞より一部抜粋)


すみません、思い切り語りですが。


私の尊敬する漫画家さんである和田慎二先生が7月5日に逝去されました。
訃報を知ったのは少しあとで。
会社に居てサラッとニュース見て、思わず「えっ?!」声を出してしまいました。結構ショック大きかったです…。
帰ってから作品とか調べ直して、しばらく昔を思い出しました。


「ピグマリオ」が一番最初に自分が欲しいと思ったマンガ。小学校入ったばかりの頃かな。
親に古本屋さんで買って貰った1冊が、今も影響を与えるとても大事なものになりました。
読んだら凄く面白くて、でも当時自分で買うにはお金あんまりないから(笑)、すでに既刊で数冊目になっていた本を古本屋さんで出て来るのを待って、バラバラに揃えて行って。でも続きが早く読みたくて、少ない小遣い(笑)から月2回発売の「花/と/ゆ/め」を買っていました。 当時販売価格210円じゃなかったかな。
元々別の雑誌でマンガを描かれていて、彼の他の作品の単行本を探すのに苦労したけど、古本屋さんを回って、超少女明日香も揃えて。他の短編も揃えました。
出版社と何かしらがあって掲載しなくなってからは、本誌を買うのを止めてしまって読む機会もなくなってしまったのですが、時折連載されている作品を店頭で見かけては、活躍されているなぁと思っておりました。
色んな話を今も覚えてます。
本は引っ越す中で処分してしまったものや、探したらあるかもしれない、と言う状態で勿体ない事をしたなぁと思います(版権の都合か、現在絶版のもの多々)。

和田作品は自分の色んな事の原点です。
和田さんの作品がなかったら、マンガに興味も持ってなかったし、絵も描いてなかったし、壮大なスケールの話の中で沢山出てくる様々なテーマ、ピグマリオの中から神話や天文、歴史や文化、言語、技術、善と悪とは、社会問題、自然問題、色んな事に興味を持たなかったと思います。
多分一番マンガを模写したのも和田先生の作品。
何枚も何枚も描いて、連載が終わってしばらくして描く事もなくなって長い時間が経ちますが、今も登場人物の服を覚えていたりします。
後にも先にもファンレターを出したのは和田先生だけです(笑)。小学生の時に一生懸命鉛筆で書きました(笑)。
ファンサービス精神旺盛で、良く自画像で登場されて。ひげモシャモシャの熊みたいなオジサンの自画像だったので(笑)、歳が結構上なのかと思っていましたが、スケバン刑事なんかを描かれた頃はまだ20代だったのですね。凄い!の一言しか出ません。
そう、歳が結構上かもと思っていたのに、どうも自分の中ではずっとそのイメージのまま止まっていて、もう60歳を過ぎておられて。そうですよね。
でも、まだ…早いです。
連載も抱えておられたのに。
新刊も出たばかりだったのに。
続きが読みたい作品もまだまだあるのに、とても残念です。


たくさんの素敵な作品を本当にありがとうございました。

謹んでお悔やみ申し上げます。
奥様とご一緒に天界でゆっくりお過ごし下さいませね。

七夕の夜に。(SS)

七夕の夜に。(SS)
初夏の夜。
「うーん、曇って来たなぁ」
報告書チェック待ちに飽きて、ロイの背後にある大きな窓に近づく。
天文は専門外だが、ぼんやりと星空を眺めるのは嫌いではない。
だが。
「雨、降らねぇと良いんだけど」
夜目にも分かるもったりとした空。星が見えないのは少しばかり残念なのだが、
現実問題として宿に帰るまで保って欲しいと言う気持ちが勝る。
「君が帰る頃までは保つだろう」
不意に背後から声が届いた。ロイだ。
「分かるの?」
「まぁな」
「あ、そっか、アンタ雨の日…」
「うるさい」
無能、と言いかけたら、不機嫌そうに遮られた。
「ほら終わったぞ」
「ん」
回転椅子をクルリと反転させ、ロイが紙束を渡してきた。
「60点だな」
「えー、こんなに分厚く頑張ったじゃん」
「誤魔化しがイマイチ。隠したいのなら徹底的に隠せ」
南の件、聞いているぞ?と書類をトンと突いてきた。
「…わーったよ」
「まぁ、隠した所でそれなりの罰は負って貰うがな」
「えー?!」
「当たり前だ」
上司への隠ぺいだろう?と、呆れたように見て来た。
「ちぇー」
昨夜どうにか辻褄を合わせたと思ったのに。
何故バレるのだろう、とエドワードは返された報告書をロイの机に置いた。
「それにしても年に一度の日だと言うのに、天は味方してくれなかったのだな」
ロイがギシリと音を立てて椅子から立ち上がり、自身の背後から窓の外を覗き込んだ。
「年に一度?」
「今日は七夕だ」
「あー。そう言えば」
七夕。織姫と彦星の年に一度の逢瀬の日と言う伝承。
「去年も曇っていた気がしたな」
「覚えてんのかよ?」
「いつも余り晴れない印象がある」
きちんと調べた訳ではないが「今年も晴れなかったな」と毎年思っている気がする、とロイが続けた。
「折角会える日なのに?」
「空の機嫌を損ねる事をしたのかな?」
川を渡してくれないのは、とロイが闇夜に負けない位の黒い瞳で星を見つけるように目を凝らした。
「…彦星が何かやらかしたんじゃね?」
で、織姫が怒ったとか、と笑う。
「織姫が素直になれなかったのではないか?」
久しぶりで恥ずかしがったとか、と笑いかけて来る。
含みのある、言い回し。
「君みたい…」
「雨が降る前に帰るぞ!」
碌でもない事を言いそうなのを遮った。のに。
「私の家に?」
「!」
やはり碌でもない事を言った。
「うるさい」
「では宿に?」
「…っ」
久しぶりの、逢瀬。
織姫と彦星程ではないけれど、本当に、久しぶりなのだ。
一緒に居てもいいのか、…泊まっても、良いのか、それが言いだせないまま、迎えた夜。
「…君も年に一度位は素直になってくれると嬉しいね」
まぁそこが可愛くもあるのだけれどね、と楽しげに笑って、前髪を梳いた。
ロイの指先からポロポロと涙のように零れ落ちる、金髪。
「さ、天の川が零れ出さない内に夜食を買って帰ろう」
気障なセリフに混ぜながら、さりげなく帰る先が同じだと言う事を混ぜて来た。
「何が食べたい?」
「…あ、っと…、何でも…」
柔らかい笑みに、少し遅れて応えると、
「では、君の好きなカフェのテイクアウトにしよう」
自分の好みでまとめてきた。
「…」
「少し待っていてくれたまえ」
机を片付けるべく、再びクルリと椅子を反転させて背を向けるロイ。
青い空と黒い空のような背中。
一見冷たい色だけど、暖かい。
空に吸い寄せられるように、手を伸ばした。
「…ん?鋼の、どうかした…っ!」
時間にしては、ほんの数秒。
ロイの背中に抱き着いて。
それから、そっと離れる。
「…まぁ、年に一度くらいは」
多少、気恥ずかしくてロイの方を見ずに窓の空を仰ぐ。

すき。

たったの2文字。
中々言えなくて。
ロイの、耳に唇を当てて、伝えた気持ち。

「帰ろうぜ! 腹減ったーー!」
少しの照れを払拭するように大声を出して、窓から離れる。
が。
「大佐?」
ロイの動く気配がない。
「大佐? どうかした…?」
下を向いたままのロイの元に戻り、覗き込んで。
「えっ?」
「…見るんじゃない」
「え、いや、だって…」
珍しい光景に、どうしてもマジマジと見てしまう。

耳を抑えたまま。
ロイの顔は赤くなっていた。

「あぁ、もう…」
はぁーーー、と長い溜息を吐く男。
「…なんでアンタそんなに赤くなってんの…?」
正直その反応にビックリして首を傾げてしまう。
だって、言葉だってもっと沢山貰ったし、キスだってしてる。
それに、泊まる、から、その、もっと色んな事だってしてる、のに。
耳に口づけただけで、あのロイ・マスタングが赤面とは。
「…嬉しいからに決まっているだろう。…まったく君は…。本当に…」
不意打ちだ、とロイも空に目を逸らした。
「…アンタこそ、不意打ち」
こんなロイなんて、年に1度もあるか分からない。
「…そうかね?」
「そうだよ」
まだ頬を染めているロイに笑いかけると、ロイが困ったような顔をした。
「…七夕だからな」
ボソリと言うのに、可愛いと思ってしまう。
「七夕だからな」
ロイの言葉を繰り返して。

「大佐ー」
「ん?」
「かえろ?」
「………君、今日やたら可愛いじゃないか…」
ムゥ、と表情を誤魔化す為か口をへの字に曲げるロイに、爆笑した。


愛しい、人。
どんなに会えなくても、離れていても、ここに帰って来る。
1年に一度の逢瀬を信じている、二人のように。



------------------------------------------
ギリギリ投稿〜。
七夕SS。
お話リハビリ中です_| ̄|○

昨日また

会社帰りにミロスってきましたー(´∀`)
また感想は割愛しますが〜。
夏梅さん、ありがとうございました!
エアリー会(笑)改めてしたいです(笑)!


グッズのチャームが完売していまして○| ̄|_
銀時計欲しかったから残念です・・・。
普段あんまりグッズ買わないんですが、今回は色々散財してます(笑)。
しかし土曜日に行った時にパンフレットやらその他グッズやら割と重さがあったせいか、バッグを持っていた肩が擦りむけてます(笑)。しかも両肩(笑)。
ポスター目当てに買った、ハガレーンが効いたな・・・(笑)。

今夏はLバンドも活性期に入ってる(笑)ので、てんやわんやなんですが(^^;、鋼がやはり熱いので、イベント参加を考えつつ。
グッコミ参加しようかなぁ・・・。仕事のスケジュール・・・との兼ね合いなんですが。うぅん。


あ!昨日の地震、該当地域の方、大丈夫でしたでしょうか?!
地震、なかなか落ち着かないですね・・・(-_-;)


拍手下さった方、ありがとうございました!


画像。
新宿ピカデリーのドリンクLは鋼仕様ですよ(´∀`)

ミロス観て来ましたよ〜(´∀`)

7/2土曜初日の初回で(笑)。

来場者特典の11.5巻ゲットの為に朝から行っているにも関わらず、シアター入り口で渡していた事に気付かず場内に入り「お客様!お客様ー!」と係員のお兄ちゃんに追っかけられ渡された、と言う出だしでしたが(笑)。
無事、ゲット出来ましたよ!と言ってみる(笑)。

内容については、これからご覧になる方もいらっしゃると思うので割愛させて頂きますが、サラッと言うと、

エド、ちょこまかちょこまか良く動いてる!
アル、フェミニスト(笑)!
大…佐?

でした(笑)。

ミロスの後はナンジャタウンへgo!
私はエドまんをオーダー。
メニューによって付いてくるステッカーが違うそうですね(情報遅)!
例の三つ編み(笑)は私は食べていないのですが、
オーダーした方のをお借りして、合作しました(笑)。
某さんと羞恥プレイを一緒に!と、錬成クジもやってきましたよ(笑)!
あむらっくす、も行きました!
ここですっかりカメ小になってました(笑)。
いやー、個人的にはおすすめです!
本気、見て来たよ!>某さんへ(笑)。
スタンプラリーもコンプし、楽しかったですー(´∀`)

その後は鋼公開日と同日オープンした新宿メイトに行き、そして舞台挨拶の回を見られる皆様と別れ、一人所用の為に離脱。

一緒にお話し下さった方、色々とありがとうございました!

映画は手持ちの前売り券の都合もあって、あと数回観に行く予定です〜(笑)。


さてはて。
6/30をもちまして、前アドレスが閉鎖となりました。
7/1ピッタリには閉鎖になるのかなーと思っていたら、順次画像から消えていって、ちょっと寂しい感じに消えていったなーと思いました。
新しいアドレスも今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

ミロス!

ミロス!
おはようございます。
いよいよミロス公開ですね!
初回見るべく映画館に向かってます〜。
楽しみ(≧∀≦)

昨日やっとLさんの新曲、限定盤と鋼盤をいつものCDショップに取りに行ったんですが、陳列棚が売り切れで空でした(笑)。
予約しておいて良かった!
予約票が出来上がる前に販売情報分かるから大丈夫でーす、と手書き予約した甲斐があった(笑)。←痛。


では行ってきます!

【ご連絡】現在のサーバーは本日で閉鎖致します。

【ご連絡】現在のサーバーは本日で閉鎖致します。
長らく利用させて頂いてました、coolのサーバーさんが本日をもって業務終了されます。
それに伴い、現サイトは明日より閲覧できなくなります。

6/19付でご案内させて頂いております、新トップの方が新しい入口になりますので、coolの方でブックマーク下さっている方は、お手数ですが下記新トップに変更をお願い致します。

新トップアドレス:http://avis.main.jp/ts/gate.htm

上記の新しいアドレスから入って頂いた場合、その先も新しいサーバーのアドレスに移行済みになっております。
(現状据え置きのページですが・汗)不具合がある所ありましたら、ご連絡頂けますと幸いです!


目印はメインメニューページ(トップの後に表示される、トップ画像のあるページ)が、
現coolアドレス:猫兄さん*ピンクカラー
新アドレス:スーツロイさん*グリーンカラー
になっております。

お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します!